【簡単】NISA口座開設のステップを画像付きで紹介!(SBI編) - シロクマは人生

【簡単】NISA口座開設のステップを画像付きで紹介!(SBI編)

お金

こんにちは、シロクマです!

今回は、投資信託の第一歩としてNISAの始め方を開設してきます。NISAと用語だけ知ってるが、まだ始めてない人もいると思います。なので余計な事は入れず、重要なポイントだけ抑えて解説しますので、この機会にNISAを始めましょう!

NISA取引までの3ステップ

今回は、SBI証券でNISAを始める例を示しています。SBI証券では、次の3ステップが必要です。

  1. SBI証券を新規開設
  2. 手続き中にNISA口座と住信SBIネット銀行を開設
  3. 積み立て用の商品を買う

この内、面倒くさいのが2の開設する項目です。今回は、開設前の躓きポイントを抑えていきます。

NISAを始めるのに必須なのが「証券口座」です。この証券口座に関する2つのポイントがあります。

  • 証券口座は楽天SBI2つ作る
  • NISAはどちらか一方だけできる

今回は、SBI証券でNISAを始めるまでに焦点を当てています。手数料やポイント還元の効果を踏まえると、この2つを持っておけば大丈夫です!ただし、

楽天証券でNISAを始める場合は、SBIでNISA口座を作らない

これだけ注意しましょう。NISAは一つの証券口座だけ開設できます。

楽天証券でNISA口座を開設したい方はこちらをご覧ください↓

注意事項

今回の記事では分かり易さ重視のため、

どうしてこれが良いの?

という部分は”敢えて”省略しています。謂わば、

一夜漬けで80点を取りに行く

そんな内容になっています。理屈が気になる方はググってみて下さい!

SBI証券口座を開設しよう!

では、実際に口座開設して行きましょう!

こちらのリンクから口座開設できます↓

本気で資産運用するならSBI証券
口座開設数840万突破!本気で資産運用するならSBI証券

URLからメールアドレスを登録したら、各種情報を入力します。特に、「お客様情報の入力」で詰まりやすいポイントがいくつもあります。

  • 納税方法の選択
  • NISAの選択
  • iDeCoの選択
  • 住信SBIネット銀行 口座開設

これらの項目に対して、個別に説明します!

納税方法の選択

最初に詰まるのが納税方法の選択です。こちらに関しては、

全員、SBI証券に任せましょう。

  • サラリーマン
  • 個人事業主(自営業)
  • 学生

誰でもSBI証券に
任せればとりあえず大丈夫!

NISAの選択

必ず申し込ましょう!

もし、楽天で取引する人はスルーして下さい。

iDeCo 口座開設

iDeCoは色々便利なのですが、無視して大丈夫です。

NISAに対する余力が出てから始めても全然大丈夫です!

同時口座開設

NISAとは別に2つのネット銀行口座を開設するか選びます。理由は割愛しますが、

住信SBIネット銀行を選ぶ

これだけ覚えておけば大丈夫です。次のように選択してみてください。

住信SBIネット銀行:申し込む

SBI新生銀行:申し込まない(広告を目安に)

SBIポイントサービス

こちらは申し込みましょう!オススメは、Tポイントです。NISAに慣れたらVポイントも

オススメはTポイントです。NISAに慣れたらVポイントもアリです!

口座開設方法

面倒な選択が終わって、ここまで来れば後一息です。

ネットで本人確認すればスムーズに口座開設できるのでオススメですよ!

本人確認が終われば待つだけ

お疲れ様でした!これにて、NISA口座の開設完了です!

改めて重要なポイントを3つ絞ってまとめます。

  • NISAに申し込む
  • 納税はSBI証券に任せる(特別口座 源泉徴収あり)
  • 住信SBIネット銀行を開設

これらができれば、100点満点中70点です。えらい!!

本人確認後は取引しよう

口座開設後はNISA口座で注文する必要があります。SBIはUIが絶妙に使いづらいので、ざっくり購入までの流れをまとめました!

  1. ログインする
  2. 投信をクリック(画像)
  3. ランキングをクリック
  4. 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をクリック
  5. 積立買付をクリック
  6. お好きな金額を設定

特に2と3は、何処にあるかわかりずらいですが、画像の位置を押せば大丈夫です!

2. 投信をクリック

3. ランキングをクリック

シロクマは、オルカンこと

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

に入れることをオススメします!

もっとお得にしたい人へ

今回の内容は、お金を増やすスタートラインに立つ内容です。スタートラインから進むことで、より効果的にNISAを活用できます!

例えば

  • 三井住友NLゴールドを作ってポイント還元
  • SBIハイブリッド預金で自動取引
  • 楽天経済圏・SBI経済圏を知る

これらの詳細を、ググって下さい!アホみたいに動画があります。

私も余力ができたら記事にします。

まとめ

今回は、SBI証券でNISAを始める方法を解説しました。

開設時に、シロクマが抑えて欲しいポイントは3つ

  • NISA口座に申し込む
  • 納税はSBI証券に任せる(特別口座 源泉徴収あり)
  • 住信SBIネット銀行を開設

これが分かればスムージーに口座開設してNISAを開始できますよ!

タイトルとURLをコピーしました